管理人より

中小、個人企業様へ

営業を伴う企業のホームページ保有は、今や「当たり前」の時代となってしまいました。

この保有有無で・・・・いわゆる「知名度」も全然違うのはご存じでしょうか?

電話帳やタウンページをめくる人の姿はめっきり少なくなりましたよね・・・・

今や国内8,000万人を超える「ネット人口」・・・

情報取得の第一歩、「ネットで検索」はもはや「当たり前!」の時代です。

それもキーワードから、それに加えて「メール交換、掲示板」、

「SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)」で情報交換・・・などなど。

ネット内での口コミ、評価・・・・これらで大概の情報を得る事が可能な時代でもあります。

これらはIT技術の進歩で今や「普通」の時代となりました。

しかし・・・自社の「ホームページ」、いざ立ち上げようとしても・・・・

実現すべくノウハウ、かかる費用(妥当性)が分からない???

また、それらにかける時間も予算も無い・・・

そんな方は少なくありません。手っ取り早いのは・・・・

専門家に依頼するのが一番簡単でしょう!

車は「車屋」さん、水道は「水道屋」さん。「餅は餅屋」なのです。

無論、費用は必要です。

問題は、その費用!

一般的にHP制作を委託した場合にかかる費用は大方50万円前後と聞きます!

しかもそれの更新費用、維持管理費用などのランニングコストも当然発生します。

それは・・・関わる人たちに支払う「お給金」と「会社利益」が必要だからです。

しかし・・・出来た内容は本当に満足できる内容なのでしょうか?

また、かかった費用は本当に妥当なのでしょうか?

ホームページのみならず、ちょっとしたパソコン活用での業務改善も

「安い」費用で期待以上の効果が得れれば・・・お互いにHappyですよね!


管理人プロフィール

管理人、やじ

管理人:やじ(兵庫県尼崎市在住)

本業の合間で賜ります。(完全なる副業です。)

ですので納期が厳しいものはご遠慮願います。

私の都合も加味した上での商談となります。

「私が出来ることを私の都合で」が前提となります。

なので・・・「格安」となります (;’∀’)

情報セキュリティ管理士

個人情報保護士