コロナ禍の中、直接商談する場が困難な状況下でWebからの「サイズオーダ自動見積」が
メニュー追加されました。
これに加え、ビニールワークスというECサイトもオープンされました。
サイト有効活用、必見です。
コロナ禍の中、直接商談する場が困難な状況下でWebからの「サイズオーダ自動見積」が
メニュー追加されました。
これに加え、ビニールワークスというECサイトもオープンされました。
サイト有効活用、必見です。
冷凍・冷蔵倉庫の事業主様へ朗報です!
このようなことでお悩みではありませんか?
・床が凍結して、リフト・人が滑って危険
・フロアヒーターが効かない
・庫内の壁・天井が霜だらけだ
・頻繁に庫内の氷落とし、霜取りなどの雑業務をしなければならない
・凍結による防熱扉の故障、破損が多発している
・霜付による自動ラックの誤作動が頻発し、荷役作業に支障がでる
冷蔵・冷凍倉庫につきものの床凍結・着霜・結露を簡単に、かつ低コストで防ぐ次世代装置。
IRデフロスターが照射する近赤外線は水分の乾燥に適したエネルギーです。
近赤外線が氷・霜・結露水など目的物に到達すると、
目的物を構成する水分子を振動させ摩擦熱が発生します。
この摩擦熱により氷・霜などの個体は溶け、結露水などの液体が蒸発・乾燥します。
IRデフロスターを冷蔵庫入口付近に設置することで床の凍結防止はもちろん、
扉開閉時に流入する外気に含まれる湿気を蒸発させることで庫内を乾燥した状態に保ち、
壁や天井への着霜・凍結を防ぐことができます。
IRデフロスターは照明器具を取り付ける時と同じ程度の作業なので、
低コスト、短時間で設置可能です。またm長時間業務を止めることなく設置できます。
万が一故障・破損した場合も器具を取り換えるだけなので、
メンテナンスも非常に簡単です。
ご興味ありましたら三共冷熱様の製品案内へ
お問合せの際は・・「シャンティ・ウェブ」で見たよ!とお伝えください 🙄
「キャンバスワークス 現場ブログ」大幅リニューアルです。
旧ブログサービス閉鎖告知を機に新ブログとして一新です。
公式サイトとブログ間での相互関係を強化しつつ、より親しみやすいサイトとなりました。
公式サイト(http://www.canvas-works.com)ですぐにお伝えできない事柄や、
現場ならではの出来事など、随時発信!
公式サイト同様に今後もどうぞよろしくお願いいたします。
キャンバスワークス 現場ブログ(http://blog.canvas-works.com)